アート系トーク番組 art air の日記

アート・美術・幼児造形などについて

2009-01-01から1年間の記事一覧

海外アートフェアに作品を出品します。

12/2〜6の間、アメリカのマイアミで開催されるアートフェアに作品を出品することになりました。「バーゼル・マイアミ・アートフェア」Art Basel Miami Beachと同時開催されるアートフェア「スコープ・マイアミ」SCOPE MIAMIに東京のギャラリーから作品を出品…

奈良県立情報館 記念講演会現代社会における表現と図書館」

11月22日(日) 奈良県立情報館で開催された記念講演会 「現代社会における表現と図書館」講師:内田樹を聞きに行きました。 この記念講演は奈良県立図書館創立100周年記念奈良を考える〜図書情報館から考える3日間 の2日目に行なわれていたものです。 なんか…

京都国際マンガミュージアム

11月8日(日)内田樹×養老孟司対談「世界に冠絶する日本マンガ」京都国際マンガミュージアム 開館3周年記念に行ってきました。 日本中で一番集中して読書している図書館らしいです(^0^) 内田樹さんは、今までたくさんの本を読ませていただいており私の現…

講師の募集(絵画・造形・工作・表現・塾・習い事の先生の求人)

こんにちは。お久しぶりです。私が働いている絵と工作の造形教室「こどもアートスタジオ」の講師の募集の告知です。 「幼稚園児クラス(3才〜6才)の先生を「1名」募集しています。子供たちに絵や工作などを教える夢のあるお仕事です。 子供が好きな方絵を描…

クリーンブラザーズ10周年記念展に出品しました。

クリーンブラザーズ10周年記念展「What a wonderful project クリーンブラザーズより愛を込めて」に作品を出品しています。 会場は大阪港 天保山にある海岸通ギャラリー・CASOです。ギャラリーからは海が見えて開放感のあるステキな空間です。 さて肝心の作…

トラやんの大冒険 BY ヤノベケンジ 京阪なにわ駅アートエリアB1 中之島

中之島にできた新しい路線京阪なにわ駅のプラットホームすぐ上にギャラリー「アートエリアB1」ができました。ここでは駅前でアートを楽しめたりまた隣接するラボカフェでは哲学・文学・社会学などのレクチャーや対話プログラムが毎週開催されています。 今回…

ナカノシマ大学キックオフ記念セミナー「21世紀は街場で学べ!」

21世紀の「学び」についてのシンポジウムが新しくなった中之島公会堂で10/1に開催されました。パネリストは大阪大学学長 思想化 鷲田清一、神戸女学院大学教授 思想家 内田樹、浄土真宗本願寺派住職 釈徹宗、そして平松邦夫大阪市長です。 鷲田清一さんと内…

最近よんだ本

大人のいない国―成熟社会の未熟なあなた (ピンポイント選書)作者: 鷲田清一,内田樹出版社/メーカー: プレジデント社発売日: 2008/10メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 9回この商品を含むブログ (39件) を見る ニッポンの思想 (講談社現代新書)作者: 佐々…

六甲山ロックガーデンとイノシシ村 高座の滝

シルバーウィークを利用して六甲山ロックガーデンとイノシシ村 高座の滝に行ってきました。 高座の滝は小学校6年の時に父に連れて来てもらいその後、中学3年の卒業キャンプで友人6人を連れて来て道に迷いまた大学の時に、高座の滝から地獄谷を通って山頂に登…

ウィリアム・ケントリッジ——歩きながら歴史を考える そしてドローイングは動き始めた……in 京都国立近代美術館

ウィリアム・ケントリッジの展覧会を京都に見に行ってきました。2001年の横浜トリエンナーレで招待されていた作家でその時から実物を一度ぜひ見たいと思っていた作家だったので今回、京都でまとまった作品が見られるとあって楽しみにしておりました。 ウィリ…

宇治川 抹茶パフェ

9月でようやく、町内の自治会長の任期が終了しました。最後のお勤め総会を終えて自分へのごほうびに、宇治に抹茶パフェを食べに行きました。 会議中、3時間ず〜と立ちっぱなしだったのでむくんだ足を宇治川につけて1時間冷やしました。写真は宇治川の様子…

久しぶりのカヤック

中学時代からの親友、マッツンと笠置の木津川にカヤックに行ってきました。久しぶりの川遊びは楽しかったです(^^)

クリーンブラザーズ10周年記念展に出品します

クリーンブラザーズ10周年記念展「What a wonderful project クリーンブラザーズより愛を込めて」に作品を出品します。 ・会期 2009年10月6日(火)〜10月11日(日)・時間 11:00〜19:00 (最終日は17:00まで)・会場 海岸通ギャラリー・CASO 全館・パー…

仙台に絵画研修の指導に行ってきました。

8月に仙台の幼稚園に絵画研修の指導に行ってきました。飛行機に乗っていくのですが、今回はあいにくのお天気。上空からの写真は撮れませんでした。残念(**) そのかわりと言ってはなんですが仙台で珍しいパトカーを見ましたのでそちらの写真をどうぞ。 …

F80号 油彩 完成?

一応、できました。しばらく おいて様子をみて何か足らないようならまた手をいれるかもしれません。

堂島リバービエンナーレ2009 & やなぎみわ 婆々娘々! & ルーヴル美術館展 美の宮殿の子どもたち

大阪、中之島界隈の今夏はアートが暑い!!!アートイベントが盛りだくさんです。 まずは、堂島リバービエンナーレ2009 「リフレクション:アートに見る世界の今」を見に行ってきました。なんと館内の写真撮影がオッケーだったのでいくつかの写真を撮ってき…

112×145.5cm キャンバスに油彩作品

今日は、がんばりました。暑中お見舞いを返し、アート教室の工作の準備をし取り扱いギャラリーとメールコンタクトしその間に絵を描く!!! 正確には絵を描く間に仕事や事務をこなす、という感じです。 今回の絵は、いつもの油彩と描き方の趣向を変えていま…

沖縄離島の旅 石垣島&西表島

皆様、暑中お見舞い申し上げます。私、少し早めの夏休みを頂いて、7/26(日曜日)〜沖縄離島の旅 石垣島&西表島に行ってきました。これも皆様のお蔭と心よりお礼申し上げます。いや〜楽しかったです。 カヤックでマングローブの川を漕ぎました。 亜熱帯のジ…

最近読んでいる本の紹介

肉体の迷宮作者: 谷川渥出版社/メーカー: 東京書籍発売日: 2009/04/02メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (5件) を見る 「肉体の迷宮」著者の谷川渥さんの本は「鏡と皮膚」を依然読んでいてとても面白かったです…

作品の見直し

まずは新作から F10号サイズ、キャンバスに油彩、アクリル できたと思った作品が、できてないこと・・・・よくあるんです。何かかが足りないな〜とかおやっとか、時間を置いてみるとわかることってあります。 どこが変わったのか、探してくださいね

F15号 油彩 作品

作品ができました。細筆とても使いやすかったです(^0^)また時間をみつけては少しずつ、あせらずに油彩も描いていきます。 2009年、無題、F15号サイズ、キャンバスにアクリルと油彩 鉛筆画のドローイング作品集はこちらよりhttp://blogart.cocolog-nifty…

平成阿倍野絵巻 と 天王寺動物園

大阪の天王寺にある近鉄百貨店の建て替えにともなって工事現場の堀囲いにアーティストの中村協子さんが平成阿倍野絵巻を描きました。 中村協子さんは2008年のアートコンペ、ゲイサイ#11でグランプリ(大賞)と審査員個人賞(フィリップ セガロ氏)を…

下地づくり

昨日の続きです 上から、色を重ねて微妙なニュアンスをつけていきます。 あ〜早く新しく買った筆を使って絵を描きたい〜下地作りを早く終わらせたいが焦りは禁物です。経験から焦って絵を描くと全滅するとういう教訓があります。 どうして、こんな面倒なこと…

キャンバス張り と 下地づくり

今日、明日と久しぶりの連休です(^^) 朝からキャンバス貼りと地塗りの準備です。F30号サイズ×3 F20号サイズ×3 F15号サイズ×3 F10号サイズ×2 s10号サイズ×1計12枚です さすがに、最後の方は手の力が弱くなって辛いです。ちょっと、欲張りすぎました。…

TAGBOAT SUMMER AWARDに入選しました!

タグボートサマーアワードに入選しました!タグボートは、現代アートをウェブで販売する国内最大手のネットギャラリーです。そのタグボートが主催している公募展です。 今回は審査員には、池内務 (レントゲンヴェルケ ギャラリー 代表取締役)辛美沙 (アー…

  「作品テーマを述べよ」という制作方法の誤り 

「あらしのよるに」の童話で有名な絵本・童話作家の木村裕一さんが書いた本「きむら式 童話のつくりかた」を読みました。木村さんは今までに300冊以上の著書があり制作のなかで身をもって学んだ制作方法について丁寧に書いています。 童話のつくり方 (講談…

現代アートの舞台裏 5カ国6都市をめぐる7日間

現代アートの舞台裏 5カ国6都市をめぐる7日間作者: サラソーントン,鈴木泰雄出版社/メーカー: 武田ランダムハウスジャパン発売日: 2009/05/14メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 217回この商品を含むブログ (15件) を見るを読みました。 ・アメリカ オー…

「きってあそぼう!たのしい親子のきりがみ」本の制作協力&ディレクションを行ないました

私が働いている、こどもアートスタジオが監修した本 「きってあそぼう!たのしい親子のきりがみ」泉書房が発売されました!もちろん私も制作メンバーに加わり、お城や恐竜、魔法の杖、飛行機、びょんびょん蛙など男の子が喜びそうな切り紙を担当しました。 …

作品ホームページを作りました

みなさん、GWはいかがお過ごしですか?私は近場の自然公園でピクニックをしたり牧場にいってバーベキューをしたり楽しくリフレッシュしています。 また網戸の張替えや粗大ごみをごみ工場に車で運びにいくなど、普段できないことをして充実していました。 …

、「杉本博司 歴史の歴史」展 国立国際美術館にて

写真家 杉本博司さん 「歴史の歴史」展に行ってきました。以前2005年に六本木ヒルズで「時間の終わり」展を見て以来の杉本さんのファンなのですが、建築家、安藤忠雄さんとのトークショーも行われるとありぜひ生、杉本博司さんに会えればと思いいきました。 …