アート系トーク番組 art air の日記

アート・美術・幼児造形などについて

日本保育学会における主たる研究領域

日本保育学会 http://jsrec.or.jp/ より

A-1 保育学原理・幼児教育学[保育・幼児教育理論(理論 歴史 思想など)]
A-2 保育学原理・幼児教育学[保育・幼児教育制度(制度 行財政など)]
A-1 保育学原理・幼児教育学[保育・幼児教育研究法(エスノグラフィー ライフヒストリーなど)]


B  乳幼児心理学(発達心理学 保育心理学 幼児教育心理学 発達臨床心理学など)


C  小児保健・小児栄養(小児科学 小児保健学 ハビリテーション 小児栄養学など)


D-1 保育内容[総論(教育課程 保育計画 カリキュラム 領域論など)]
D-2 保育内容[健康(保健 基本的生活習慣 運動 養護など)]
D-3 保育内容[人間関係(集団生活 あそび 社会規範など)]
D-4 保育内容[環境(自然環境 社会環境 園内室内環境など)]
D-5 保育内容[言葉(おはなし 絵本 人形劇など)]
D-6 保育内容[表現(美術 音楽 身体表現 総合表現など)]


E  乳児(3歳未満児)保育


F-1 特別に援助を要する子の保育[障害児保育]
F-2 特別に援助を要する子の保育[気になる子の保育(被虐待児 不適応児など)]


G-1 保育実践(現場)研究[保育環境・保育援助]
G-2 保育実践(現場)研究[保育形態・保育方法]
G-3 保育実践(現場)研究[保育評価(第三者評価など)]
G-4 保育実践(現場)研究[保育実践研究法(実践研究方法論)]


H 保育者養成(倫理 専門性 資格免許 養成 研修など)


I 子育て支援


J   地域の専門機関との連携(保・幼・小の連携 総合施設 地域ネットワーク論など)


K  児童文化(児童文化 メディア 遊・玩具・教材開発 伝承遊びなど)


L  児童福祉(乳児院児童養護施設・障害児福祉施設 児童虐待など)


M  諸外国の保育・比較保育・多文化保育


N  ジェンダー・世代間交流


O  保育経営


Z  その他