アート系トーク番組 art air の日記

アート・美術・幼児造形などについて

2008-01-01から1年間の記事一覧

秋の赤目四十八滝

秋の赤目四十八滝に行ってきました。 以前、夏に行ったことがあるのですがあまりの暑さとハイキングの計画をたてていなかったので全行程の1/3も歩かずに引き返してしまいました。 今回はリベンジです!! シンガポールのマーライオン(^0^) いくつも…

秋の奈良公園

今日は奈良公園のイチョウの大木です。 大木の下の小さな青い点は私です こちらは話題のセント君です。

近所の自然公園に、紅葉狩り

近所の自然公園に紅葉狩りに行ってきました(^0^) メタセコイアの木の下で燃えるような茶オレンジ色です メタセコイアの木の下から枝を見上げて 目凝らすと、いろいろな生き物がいてます。 こちらは、黄色の世界です イチョウの木 グラデーションがきれい…

F80号より、少し小さいサイズ 紙に鉛筆、色鉛筆 最近、描いているドーウィングを組んでひとつの作品にしてみました。 ドローウィング日記も描いています。 よかったら、のぞきに来て下さい(^^)↓↓↓↓↓↓↓http://blogart.cocolog-nifty.com/blog/

現代美術への視点 エモーショナル・ドローイング展 & 小山登美夫ギャラリー 京都 オープニング

京都国立近代美術館で開催されている現代美術への視点 エモーショナル・ドローイング展に行ってきました。 ドローウィングとは、定義が難しいのですが簡単に言うと完成を目的とした立派な絵画ではなくらくがきのように、描くことの行為自体を目的としたお絵…

最近読んだ本

最近読んだ本を紹介しています。 ことばの顔 (中公文庫)作者: 鷲田清一出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2004/04メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (13件) を見る 大阪府立現代美術センターでアーティストの森村泰昌さんとの…

タグボート・アワードに入選しました!!

みなさん、こんにちは。私、タグボート・アワードに入選しました!!タグボート・アワードは日本最大の現代アート販売サイトを運営する@Gallery TAGBOAT(ギャラリータグボート)が、主催する公募展です。 応募総数427点の中から厳選された絵画・写真・立…

2008横浜トリエンナーレ

文化の日に横浜トリエンナーレ2008に行ってきました。3年に一回、横浜の港町で行なわれる国内最大級の現代アートの国際展です。 昔ながらの赤レンガ倉庫を改築した展示場や新港ピアなどで開催されていました。 会期中は船で各会場を回ることもできます。近…

岡本太郎記念館

東京にある岡本太郎記念館に行ってきました。 原始的なエネルギーを感じさせる彫刻ですね(^0^) そしてユニークです。 岡本太郎は断然、彫刻がよいと思います。

飛鳥 レンタサイクル

まだ、お昼は暖かい日差しが残っている10月の日曜日に、奈良県飛鳥にサイクリングに行ってきました。 ちょうど田んぼの稲刈りの時期で黄金色に輝く稲穂がとても美しかったです。 飛鳥京跡 板蓋宮跡にて休憩 橘寺にあった風合いある蔵のまえで 日中は真夏日で…

子どもの絵の成長は美術史を逆行する 

子どもの絵のみずみずしい表現を見ていますと、そこには人が絵を描くことの意味や本質的な要素エッセンスがつまっているように思います。子どもの絵を成長段階にそってみてみますとまず0才〜1才半ごろまでは、「スクリブル」といわれるなぐり描きの時期があ…

東京の幼稚園「絵画・作品展研修」スタジオジブリ・レイアウト展IN東京都現代美術館

東京のとある幼稚園から絵画・作品展の研修に講師としてよばれて、行ってきました。研修は、通常は2日にかけて行う絵画と作品展の製作研修を一日で行うというかなりハードなものだったのですが、遠方なので少し欲張った内容になりました。しかし幼稚園の先…

仙台の幼稚園へ絵画研修

先日、仙台のとある幼稚園から絵画研修の講師によばれたの、行ってきました。春に行った時は、快晴で飛行機からの眺めが抜群だったのですが、今回はあいにくの雨です。仙台空港駅にも、記念写真をとるコーナーが設けられています。ジブリ展と一緒ですね(^…

フランシス ベーコンの制作の壺

さて、前日入りした仙台では日本三景で有名な松原海岸に向かうつもりだったのですがあいにくの雨・・・今回もやっぱりメディアテークに行ってきました(^^) メディアテーク(仙台の芸術センターです) 視聴コーナーでは、またまた良いビデオを2本発見し…

民衆の、民衆による、民衆のためのアート

つぎの、ビデオ作品は「キュレイター:ヤン・フート」です。(イッシプレス制作、ワタリウム美術館企画)ヤン・フートは、1992年に催されたアート界のオリンピックともいわれる「ドクメンタ9」の芸術監督を務め、アートと社会の接点を問う多くの展覧会を作り上…

「塩田千春 精神の呼吸」展 IN 国立国際美術館

大阪中ノ島の国立国際美術館で開催されています「塩田千春 精神の呼吸」展に行ってきました。ちょうど作家のトークショーが行なわれる時をねらって見に行きました。まず、最初に出迎えてくれるのが、赤い糸と靴をつかった空間構成作品(インスタレーション)…

「辻大地のドローイング」絵日記ブログのご紹介

暑中お見舞い申し上げます。みなさん、お久しぶりです。よかったら、私のもうひとつのブログにも遊びに来てください。 タイトルは「辻大地のドローイング」です。日々の絵ときになる文を掲載しているブログです。↓↓↓↓↓↓↓↓↓http://blogart.cocolog-nifty.com/…

最近よんだ本

アート・芸術鏡と皮膚 芸術のミュトロギア (ちくま学芸文庫) [ 谷川渥 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 文庫・新書 > 文庫 > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 1,404円西欧の芸術に対する感覚を ギリシャ神話やキリスト教の聖書物語などを 通して読み解…

一歩すすんで二歩さがる?

梅雨ですね。 こんな日はアトリエにこもって 朝から晩まで絵を描きます。 ちょっと孤独ですが・・・ P10号サイズ、キャンバスに油彩 絵画制作って子育てと似ています。どこがって?それは、もう思い通りに事が運ばないところです(^0^)1+1=2 1+2=3て…

液晶絵画展

先日、国立国際美術館で開催されている液晶絵画展に行ってきました。大型の液晶画面を絵画のように美術館に展示し映像作品を鑑賞することができるという新しい展示スタイルの試みが行なわれておりました。新しいメディアをつかった展示は世間の興味をひいた…

オタマジャクシとり

ゴールデンウィーク中に、近くの自然公園に オタマジャクシをとりにいきました。 子供たちが飼って、蛙になるまでを観察したり 絵に描いたりします。 発砲トレイを使って金魚すくいのように つかまえていきます(^^)どこかにいないかな〜 こんな溝の中もど…

トーキョーワンダーシード2008で入選しました!

トーキョーワンダーシードは、若手アーティストの美術作品と、 多くの美術愛好家が出会える場をつくろうと 始まった東京都主催の公募展です。 全国公募から選出された小品の 絵画、版画、デザイン、写真などの展覧会を 「BUY=SUPPORT」をコンセプトにアーテ…

サクラ満開(^^) 高取城址

日本三大山城で名高い高取城址に行ってきました。お城の建物はないのですが立派な石畳が残っていました。 大木の前に私が立っています。4月中旬に行ったのですが、山の上にあるためにサクラがちょうど満開でした。今年は花見にいけなかったので、お弁当をひ…

仙台の幼稚園とメディアテークへ

ずいぶん春めいてきました。ちかくの公園のサクラも満開です(^^) さて先日、幼稚園の絵画指導の研修をしに仙台に行ってきました。初めての東北だったので、とても楽しみにしておりました。 幼稚園での研修は、みなさんとても心温かい方たちでずいぶん楽…

『≒草間彌生 わたし大好き』

アーティストのドキュメントをつづった「≒シリーズ」映画。1年に一回、大阪中央線の九条駅にあるシネヌーボという名前の映画館で開催されています。シネヌーボは短間映画やアート系な映画をいつも上映している知る人ぞ知るマニアックな映画館です。 さて、毎…

雪景色の森に

大阪では11年ぶりの記録的な雪が 先週末に降りました。 せっかくのこのチャンス見逃すわけにいきません。 近所の自然公園に雪遊びにでかけました。 雪だるまをつくろう〜! よいしょ よいしょっ あれ〜!!! いきおいがつきすぎて、転んじゃいました(^0^…

30年分のコレクション展 国立国際美術館

先月の事になりますが、 大阪中ノ島の国立国際美術館で開催されていた 「30年分のコレクション展」をみに行ってきました。 1970年から30年にわたって集められたコレクションを 一気に見るわけですから どうしても散漫な印象になるのは いたしかたありません…

金沢21世紀美術館

あけまして おめでとうございます。 今年もどうぞ よろしくお願いします。 さてさて、冬休みは、かにを食べに加賀温泉に 行って参りました。 こんなおいしいかにが、食べられるのも みなさんのおかげです。感謝、感謝。ついでにといっては、なんなですが 金…